2004.11.12 vol,014 (不定期発行)

☆☆☆ 野辺山便り ==2004年 第11号== ☆☆☆         From クマ工房

      ””””只今、野辺山、冬の入り口です。””””

  

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、当工房にアドレスを登録されている方にお送りして
います。
配信をご希望されない方は、以下のアドレスに件名「配信解除」と記入した
空メールを送って下さい。

nobeyamadayori@kumaya.or.tv
──────────────────────────────────
《シスアドよりお願い》

当ホームページの表示について情報をお待ちしています。
現在のコンテンツでおかしな表示やレイアウト・文字化けなど有りましたら
ご報告下さい。(特にMac OS をお使いの方)

その場合、ご使用になっているPCの「OS・画面解像度・ブラウザ」もご記入の上(各ヴァージョンも)、下記アドレスに件名『表示』として送信して下さい。送って頂いた情報は今後のコンテンツ成作の参考にさせて頂きます。

mameo@kumaya.or.tv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 ご挨拶

紅葉の時期は本当に短く、アッと言う間に枯色。初冬の野辺山です。

相次ぐ台風による被害で被災した人々を案ずる間もなく、、、大きな地震が。
阪神淡路大震災の教訓の活かされた初動体制に反して、その後の被害拡大は改めて、災害の怖さを思い知らされました。2週間過ぎても、未だに不自由な避難生活を送る人々の多さに思いを寄せるだけでなく、私達もただ手をこまねいていているだけではいけないのではないかと・・・無い知恵を絞る日々です。かといって、ささやかな救援基金をすること位しか出来ないのが、実情ですが。

せめても日々の暮らしへの感謝と、自助独立の姿勢を忘れずに生活を営んでいくことの大切さを、今回のことで学びたいものです。

心痛むニュースばかりだったこの秋。
夢と笑顔で乗り切る、、、、なんていうのは、「戯言」でしょうか?
でも、出来ることならどんな状況になっても、忘れたくないものです。

『笑顔と夢』

そんな想いを込めて、今月のメルマガ、お届けします。

▲▽ CONTENTS ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 ☆彡好評連載「クマ工房昔話」第11話
 ☆ ホームページあれこれ
 ☆ 工房より
 ☆ クマの独り言
 ☆ りらちゃんの格言コーナー
 ☆ 今月のゴメンなさい!!
 ☆ 編集後記

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

☆彡連載「クマ工房昔話」 第11話 

だんだん昔話じゃなくなってきた感じ、、、もう11話になるんですね?

牧場を辞めて、板橋のランプの小屋から始まったクマ工房。野辺山の駅傍の借家から、ようやく自分達の土地、自分達の住まいと工房が持てるところ迄話しが進んできたわけですが。
文字にすれば、こんなものかなぁ?いやいや、もっと沢山の驚きや喜びや迷いや不安も在った様な気がします。どんな人生もきっとそうでしょうが、本当にドラマチック。誰でも「1冊の本が書けるって」言いますものね?
私達の長野へ来てからの30年足らずの月日も、本当にドラマチックでした。
そして今、改めて思っています。、

「1日として要らない日は無かった」

と言い切れます。これは、やはり、幸せなことですね?

さて、工事は順調に進み、あっちこっち節約したり、口や手を出す厄介な施主ではありましたが、請負師はじめ大工さん職人さんとも、楽しく良い経験をさせて貰いながらの本当に充実した数ヶ月でした。
家の構造、仕組み、、、、家を建てるということと、その手順。
木工を仕事としていても、全く違う作業や考え方なんですね?本当に勉強になりました。

後日談ですが数年後、自分達で「建増し」ってのをやったんです。どうしてもやってみたくなってね。聞いた話、見た手順、やってたことを、何とか自分達でもやってみたくて、、、その部屋は「ハイジの部屋」何て名前付けちゃって、でもこれが仲々の出来なんですよ!

確か建前の頃でした・・・
あの日航ジャンボ機の墜落事故が起こたんです、多分その頃、骨組みと屋根だけの家から、夕方の八ヶ岳を眺めていたと思います。真後ろ方向の雄鷹山への墜落だったんですが「長野県へ墜落!」という情報が流れ、電話が混雑して不通になったりの騒ぎがあったのを覚えています。

夏中一杯の工期で夏の終わりには完成し、9月に引っ越しました。
当然まだ今の作業場も、クラブハウス(熊屋)もありませんでしたので、1階の半分を仕事場として作業してましたね。大きな木工機械も少なくて、あの頃はまだパズルやアルバムなどの小物が仕事の中心でしたから、何とかやっていけたんですね。でも駅傍の家からすれば、贅沢な広さでした。

新しい住まいと工房での、新しい暮らし。
「アハハ」といろんな事を笑い飛ばしながらも、月々の返済をスタッフ達と何とかこなしながらの日々でした。現実は厳しく、本当に何とかこなしていたという状態。情け容赦なく、銀行から毎月、毎月、ごそっと引き落とされてしまいますからねぇ〜。
なにしろ短い返済期間だったので、毎月綱渡り状態って感じでした。スリルとサスペンスの生活です。でも、重荷と張り合いの絶妙なバランスとでも言うんでしょうか?悲壮感のような感じは無かったですね。

この時代に学んだことも多く、、、「ボロは着てても、心の錦」なんて言いながら、忙しく、張り切って、日々過ごしていたって感じです。

この夏、お騒がせした井戸騒動がありましたけれど、当時井戸を掘って、良い水が出たときは感動しましたねぇ〜。実は3カ所目の掘削で当たったんです。ダメだった2カ所は、掘り進むと大きな石(岩?)に出くわして断念。
今考えると、結果的には一番良いところに掘れた訳ですが、、、、。
当初「この環境を壊してはいけない!」「この綺麗な水を、私達が汚して自然に返す様な事はしたくない!」と、排水には随分と気を遣いました。台所からの排水口の先に、三段濾過って言うんですか?大きな石から順に小さな石を並べて濾過できるようにしたり、アルミ缶の潰したのを、置いたり、、、
「排水口の先で金魚飼えるようにしよう!」とか、「合成洗剤は使わない」とか、、、これはずっと実践していますが、三段濾過の方は?・・・金魚飼っていません、、、、根性無しですね、、、、トホホ。
まぁ、ウサギ、鶏、犬、猫、魚がいたので、捨てるゴミや流すものも、最小限で済んでいましたから。

引っ越しをしてすぐ、道路側の日当たりの良い所に、竹内のおばあちゃんに頂いたライラックの木(そう、リラの木ですよ!)を5本植えたんです。クマチャンが中学生の時にした約束を果たしてくれたわけです。何と!約束してから18年目。感動!ですよね?
今でも毎年、香り豊かな小さな花を咲かせてくれています。まだ板張りの壁の木目も鮮やかな、綺麗な住まいに良く映えていました。
やっぱり笑顔と夢は、大きな力の元ですよね?

と言うことで、クマ工房昔話、第11話はこの辺で!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ ホームページあれこれ

**********************************

ホームページの運営という作業を、本格的に始めて1年以上が経ちました。
勿論、その道の達人の手助け無しでは、到底出来ることではありませんが、どんなことでも、在る程度の経験を重ねると起こりうる「マンネリ化」という症状が、このところの私達の不安です。
数年前、熊屋を国道端で始めたときに「店とは、7割の相変わらずと3割の新鮮味だ」と考えていました。今このホームページの運営にも、同じようなことが云えるかもしれませんね?

「おっ、相変わらずだねぇ、クマ工房」と感じて貰い、「へぇーっ、こんな事やってんだぁ、クマ工房」と感じて貰いたいものです。

その為にも、そんな自分達で在ることの緊張感を持ち続けたい。自分達の生き方が、暮らしが、自分達らしく相変わらずと、新鮮味のバランスの良い感じであって、それがこのホームページに現れてくれたら良いなぁーと思ったりしています。

『11111』のキリ番も、伊豆のさとこちゃんゲットしてくれました。『12345』は、どこのどなたが踏むことになるでしょうか?
こうなったら「キリ番ゲット」のコーナーを、新設しようと思っています。

味のあるホームページとして、これからも、心血を注いでいく(?)つもりです。その為にも、皆さんからのご意見、ご感想など、ドンドンお寄せ下さいね。

どうぞ、宜敷く、お願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 工房より

**********************************

風邪もようやく抜けてくれて、体調も整ったクマチャン。厳しい冬の足音を感じながらも、頂いているご注文の製作に精を出しています。

ただ、、、、ちょっと、手持ちの材が少なくなってきて、そろそろ、材木屋さんに行かなくてはなりません。何と言っても、材料を豊富に持つことは良い仕事の第一歩ですからね。

キャビネットの納品も済み、来週には、ダイニングテーブルも、納品します。
空いた熊屋のスペースに、ご注文品とは又一味違ったクマチャンの作りたいモノを並べられるように、感性を磨きながら、手を動かしていきたいと思います。
乞うご期待!!ってところです。

この11月と12月に、「フロアースタンド」「譜面台」「裁縫箱」「キャビネット」を製作する予定です。このところ暖かいので、仕事もやりやすくはかどります。

そしてクリスマスの頃には、お店も、飾り付けをして☆、、、、、と思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ クマの独り言

**********************************

今月、17日で51歳を迎える、、、。

男五十代。充実の年代と言えば格好は良いけど・・・体力の衰えや、病気に対する不安も隠せなくなって来るのも事実。

先日来のように、風邪が長引いたりすると、、、、特にね。

村の健康診断にも、真面目に行ってきたけど、「うるさいなぁー」

でも、、、、たばこの本数、減らそうかなぁ〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆りらちゃんの格言コーナー

**********************************

「地震、雷、火事、親父」

もう、今の時代では、怖くないのは、親父だけ?
本当に今回の新潟中越地震は、大きな被害をもたらしました。そして、その復興には、まだまだ時間が掛かるでしょう。被災された方には、心からお見舞い申し上げます。

雷も、この野辺山のような広ーい所では、本当に怖いものです。毎年、雷の事故のニュースが聞かれます。
今回の地震では、何と言っても火事が少なかったことが、不幸中の幸いだったと思います。阪神淡路大震災の時は、火事が被害を大きくしたことは、まだ記憶に新しいですものね。

さてさて、親父・・・如何ですか?お宅の「親父」は・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 編集後記

11月ももう半ば近いというのに、このところ不気味に温かい日が続いています。今日なんか、台所でせっせと片づけをしていたら、汗ばむほどでした。
何だか、嬉しいよりも本当に不気味ですよね?異常気象が当たり前になっている様です。

それにしても、相次ぐ余震や、天然ダムで水没する集落。疲労や不安、ストレスで、倒れる人々、、、未だにライフラインの途絶えた地域が残る現実。
新潟中越地震の爪痕は、深く、大きく、多方面の様々な支援活動が必要とされているようです。
私達に出来ること、、、見つけたいものです。

ご挨拶にも載せましたが、自助独立の心構えの大切さは、日頃から身に備えていたいものです。
と、そこで、、、今、私はインターネットで盛んに調べている事があります。
それは、個人で出来る「水力発電」「風力発電」です。
どう考えても、現代の暮らしの中において電気の占める割合は大きく、水と火を確保できたら、やはり問題は電気。もし流れる水と吹く風で、その電気を生み出すことが出来たら、、、、、、ね?良いでしょう?一生懸命勉強してみまーす。又、どこかで報告しますね。

さあ、この一年の終盤。ロト6も三連単もグリーンジャンボも、実を結ばなかったので、ナンバーズと三連複と年末ジャンボに、望みを掛けることにしようと思っています。皆さんは?

笑顔と夢が絵空事でなく、日々の暮らしの中に確かに、息づくもので在ります様に!素敵な11月をお過ごし下さい!

 

──────────────────────────────────
配信停止を希望される場合は nobeyamadayori@kumaya.or.tv まで
「配信解除」と件名に記入してメールを送信して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇野辺山便り (vol,014) 2004年 第11号◇
2004.11.12 配信
監修発行・クマ工房
http://www.ytg.janis.or.jp/~kuma/top.htm
問い合わせ:info@kumaya.or.tv
──────────────────────────────────