2005.08.13 vol,023 (不定期発行)

☆☆☆ 野辺山便り ==2005年 第8号== ☆☆☆     From クマ工房、

  ”””””  宝石の夏!はち切れんばかりの8月号  ””””””

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当工房にアドレスを登録されている方にお送りして
います。
配信をご希望されない方は、以下のアドレスに件名「配信解除」と記入した
空メールを送って下さい。

nobeyamadayori@kumaya.or.tv
───────────────────────────────
当ホームページの表示について情報をお待ちしています。
現在のコンテンツでおかしな表示やレイアウト・文字化けなど有りましたら
ご報告下さい。(特にMac OS をお使いの方)

その場合、ご使用になっているPCの「OS・表示解像度・ブラウザ」もご
記入の上(各ヴァージョンも)、下記アドレスに件名『表示』として送信し
て下さい。送って頂いた情報は今後のコンテンツ成作の参考にさせて頂きま
す。

mameo@kumaya.or.tv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 
 ご挨拶

夕立の後の風の気持ち良いこと!
薄明かりの中で、野の花達が囁き合うように揺れています。
野辺山の夏、真っ盛り!の8月。お変わりありませんか?

7月の末に開催しました、横浜の鳩の森愛の詩あすなろ保育園での「クマの
手仕事 Vol.5」お陰様で無事終了し、大きな収穫を得ることが出来ました。
この場をお借りして、皆様に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
本当にありがとうございました。

会場となった、鳩の森愛の詩あすなろ保育園の皆さんの、両手を広げてクマ
工房を迎え入れて下さった暖かい気持ちと、クマ工房の顔なじみの皆さんの
来訪が、今回の作品展をどれ程盛り上げて下さったことか!!
改めて、クマ工房の財産はこの「人の輪」なんだと感じています。
今までにも、お金や地位や名誉は無くても?私達は財産持ちだと感じたこと
は度々ありましたが、本当に本当なんです。
私達は、豊かに生きていく為に、本当に必要な財産を持っているんです。
そんな、自分達の真ん中にあるものを、今回の作品展で改めて確認できた気
がします。
大収穫でした。その上、売り上げも、、、、、!

さぁ、皆さんに頂いた沢山のエネルギーのお陰で、これからも、クマの手が
益々力強く動いてくれることでしょう!

さて、野辺山の夏は、真っ盛り、、、、とは言っても、その素晴らしさ故か、
驚くほど短く、きっと8月も後半になると、どこよりも早く後ろ姿を見せ始
めてしまうでしょう。
この短い夏を思いっきり満喫しなくては!
子供達の笑い声、満天の星、一斉に咲く花達、鳥も虫も大忙しの夏です。
みんなに嫌われるクモでさえ、愛しく感じられます。頑張れよって。
皆さんにとっても、素敵な夏でありますように!!

息つく暇もない毎日だけど、8月号のメルマガ、始めますよぉ〜

▲▽ CONTENTS ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 ☆彡新連載?までのハーフタイムショウ!!
 ☆ ホームページあれこれ
 ☆ 工房より
 ☆ クマの独り言
 ☆ りらちゃんの格言コーナー
 ☆ 今月のゴメンなさい!!
 ☆ 編集後記

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

☆ハーフタイムショウ!!

*******************************

  「クマの手仕事」こぼれ話  こんなのどうですか?

「クマの手仕事」と銘打って「大笘 裕史作品展」の第1回の開催は、クマ
工房20周年記念パーティの年、つまり2001年の4月のことでした。
数えて今年は5回目となります。
そして、ご存じのように、この5回目は、初めて野辺山を飛び出し、横浜の
鳩の森愛の詩あすなろ保育園での開催だったわけです。

クマ工房25年。
いろんな時期がありました。
くどくど連載していた「クマ工房昔話」で創立当時からのいろんな様子は、
お伝えしてきましたが、この作品展については、まだでしたよね?
では、始まり、始まりぃ〜

と、予告編と言うことで、次号から「クマの手仕事」こぼれ話をお送りしま
すので、どうぞお楽しみに〜


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ ホームページあれこれ


*******************************

「クマ工房のホームページ、見たの、すっごく良いねぇ〜」
「作品展の様子、トップページに載るの早かったね!」
「花の写真、綺麗!」
「おしゃべりタイム、いつも楽しく見ているよ」
お逢いしたり、お電話で、こんな事言って頂けることがあり、とても嬉しく、
気持ち入れて、続けていくぞぉーって頑張れます。
あんまり他の方のホームページを見ることは少ないんだけれど(^_^;)ゴメン
我がホームページは、「クマ色」に染められたものであって欲しいと思って
います。

クマ色って、どんな感じかなぁ〜
うーんとねぇー、えーっとねぇー、格好付けるんだけど、格好付けられなく
て、、、、優しくって、暖かくて、思わずうなづいてしまうような、そんな
感じかな?

写真は、更新するとワクワクするし、沢山載せたいと思っているんだけども、
技術的になかなか難しくて、まめお先生に頼ってしまうことが多く、その為
ちょっと、タイムリィーに出来ないことも多々あります。スミマセン(^_^;)
もうちょっと頑張ります。

おしゃべりタイムは毎日!ってわけにはいかなくて、申し訳ないんだけれど
も、返信が少ないと、ふてくされてしまう性格なので、皆さん、時々で良い
ので、返信して下さいませ〜

カタログの方は、余り、、、殆ど?ご注文は入らないんですが(更新もして
いないんですが)見ていて下さる方もいらっしゃると思っています。

そんなホームページですが、これからも、クマ工房のホームページ、どうぞ
ヨロシク!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 工房より

*******************************

クマの手仕事。

緊張と期待と不安を持ちながらも、作品展に向けて精一杯準備して来ました。
これが、クマの手仕事です、って皆さんに見て頂くために。
そして、終了した今、仕事場は、充実感に溢れて、順調に動いています。
季節の風を感じながら、大切な人を想いながら、そして、プロとしての誇り
を忘れずに、新たな気持ちで、今日も木屑まみれになりながら手仕事は続い
ています。

ご注文頂いた三角棚、学習机用の椅子、ベランダ用ハイスツール、サイコロ
椅子、、、、それに天板探しで苦労したダイニングテーブルの製作をしてい
ます。新しくテレビ台のご注文も頂きました。

頂いたご注文を、1つずつ、作っていくわけですが、、、野辺山は基本的に
空気がとても乾燥しているので、納品先の地域での湿気で、狂いが生じるこ
ともしばしばあります。これは、木が水分を吸収したり、放出している証拠
なので、作り手としては、実はどうしようもない事なんです。
生きているんですね。木は呼吸しているんです。
勿論、プロとしての対応策もあります。
日本は木の文化の国ですから、様々な技術や工夫が伝えられています。
それでも、木は予想外の動きをすることもあります。
これは決して言い訳ではなく、どうか無垢の材を使ったものを愛用して下さ
る方には、ご理解頂きたいと思います。

今日も、そしてこれからも、クマの手仕事、この工房で黙々と続けていける
よう、暖か〜い、ご支援を宜敷お願いしまーす。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ クマの独り言

*******************************

「ありがとう」って気持ち、良いモンだと思う。
「誇りを持つ」って、凄く大切なことだと思う。

今回の作品展で、そんなことを感じた。
認めて貰えるのは、本当に嬉しいし、どんなに大変でも、報われるって事は
幸せなことだよね。
作品展で学んだことを糧に、これからも、自分のスタイルを見極めながら、
仕事していこうと思う、クマであります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆りらちゃんの格言コーナー

*******************************

このコーナー、、、、つらい!
正直言って、、、、つらい!
でも、頑張るよ〜

創刊号で、このコ−ナーの1番始めに載せたのが「大局着眼小局着手」です。
その上「毎号、知識の泉と言われるコーナーを目指します」なんてことを
言っているんですよ〜 いやぁ〜全く。よくもそんなことを、、、、

でもね?この「大局着眼小局着手」は本当に私にとって、日々の暮らしの中
で生きている言葉なんです。
大げさに言えば、洗濯するってこと1つにしても、天気のこと、時間のこと、
洗濯物の量のこと(これ大局着眼?)を考えて、やることといったら、靴下
とG パンは一緒に洗っても、下着やタオルは別にしようと分ける作業(小局
着手?)をするんですよ。
クマ塾のことにしても、「一体クマ塾で、子供達に何を学んで欲しいのか」
って事考えて、やることといえば、人数分のコピーや問題作り。
食事の準備でも、部屋の片付けでも、掃除するにし、、、あっ、勿論仕事す
る時もやっぱり、大きくて、遠いところを見つめる姿勢と、現実の作業をす
ることの両方が、同じ比率で大切だ、と言うことだと思うんです。

まぁ、こんな風に考えて行動していれば、どれ程立派な毎日か!と思いきや、
ところがどっこい、、、、出来ないから、こんな風に言っている、ッテ言う
のが、現実かな?


_______________________________

☆今月のごめんなさい!!

*******************************

 1. 子供達の宝探しで、私が番号札を隠したところを忘れて、子供が見つ
   けられなくなってしまった。ゴメ〜ン
 2. 忙しい〜を理由に、ちょっとカリカリしちゃったかな?
 3. あんまりにも時間無くて、バジルソース作りを手伝って貰った。
   (手伝って貰うのは、全然悪くないけれど手伝って貰ったくせに自分で
   作ったような顔しちゃいけないよね?)
 4. メルマガ、叉、遅〜い!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 編集後記

さあ、さあ、暑い夏の真っ只中です。暑さの中で、暮らしていこうじゃあり
ませんか!
暑いのに、暑くなくするのではなく、暑さを柔らげたり、暑さを楽しんだり
してみませんか? 駄目?「そんな生やさしい暑さじゃない!」って叱られ
そう?下界の暑さは、、、、。
でも、8月は夏で、、、夏は暑いもんです。秋には秋の、冬には冬の、そし
て勿論、春には春らしい季節の姿があるものなんですよね?だから、夏は暑
くて良いんですよ!
えっ?野辺山ですか? えっ?いやぁ〜 爽やか〜爽やか〜
朝夕は涼しいのなんのって、、、もう、汗知らず〜木陰の気持ち良さといっ
たら、もう、、(これが言いたくて、、、ってか!)

日本は、小さな国ですが、細長く、複雑な地形で、四季を持つ美しい国です。
本当に素晴らしい事ですよね?
年のせいでしょうか?季節感を大切にしたいと思います。
野菜にも、果物にも、季節感が薄くなり、手紙や挨拶の中の季節の言葉が、
ちょっと、空回りする様な気がします。
それでも、草木や花達は、季節を運ぶ大切な役目を果たしてくれています。
春の芽吹き、食卓を彩る山菜、動き出す景色の気配。
夏の溢れるような緑と、咲き誇る花達、宝石の輝きに負けない時間。
秋には、黄金色のカラマツの黄葉、木の実やキノコ、抜けるような空。
そして冬の凛とした空気、霜柱や雪景色に残る小さな足跡、木枯らしの夜の
毛布の温もり、、、、。
四季の移り変わりが、どれ程日々の暮らしを豊かに演出してくれているでし
ょうか!楽しみましょうよ、この夏の暑ささえも、、、ね?

忙しいと言わずに過ごしたい、この8月です。
子供達と一緒に、俳句でも1つ、ひねりましょうか!

  二十四の 瞳の奥は 夢銀河
  夏の神 ホラあそこにも 居りませり
  天 霧 凛 梅雨 文 並んで 猫通る

字余り、季語無し、何でも宜しい!言葉遊びしてみましょうよ。

何だかまとまりのない、今月のメルマガです。
またしても、発行が遅くなって、スミマセンでした。
皆さんにとって、この夏も、素敵な日々でありますように!

 

──────────────────────────────────
配信停止を希望される場合は nobeyamadayori@kumaya.or.tv まで
「配信解除」と件名に記入してメールを送信して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇野辺山便り (vol,023) 2005年 第8号◇
2005.8.13 配信
監修発行・クマ工房
http://www.ytg.janis.or.jp/~kuma/top.htm
問い合わせ:info@kumaya.or.tv
──────────────────────────────────