2005.11.14 vol,026 (不定期発行)

☆☆☆ 野辺山便り ==2005年 第11号== ☆☆☆     From クマ工房、

     ”””””冬ごもり準備の11月号””””””

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当工房にアドレスを登録されている方にお送りして
います。
配信をご希望されない方は、以下のアドレスに件名「配信解除」と記入した
空メールを送って下さい。

nobeyamadayori@kumaya.or.tv
───────────────────────────────
当ホームページの表示について情報をお待ちしています。
現在のコンテンツでおかしな表示やレイアウト・文字化けなど有りましたら
ご報告下さい。(特にMac OS をお使いの方)

その場合、ご使用になっているPCの「OS・表示解像度・ブラウザ」もご
記入の上(各ヴァージョンも)、下記アドレスに件名『表示』として送信し
て下さい。送って頂いた情報は今後のコンテンツ成作の参考にさせて頂きま
す。

mameo@kumaya.or.tv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ご挨拶

霜月ですね。お変わり在りませんか?
ホームページのヒットも、20000を数えました。凄いねぇ〜
今日の時点では、まだ、20000ヒットの申告がないんですけれど、、、
どなたでしょうか!記念品用意して待っているンですけれど。

冬を迎える準備に余念の無い11月のクマ工房です。
黄金色に輝く落葉松も、もう僅かとなりました。
野バラの実の赤も終わりに近づいています。
すっかり茶色になった箒草は、乾かされて箒になるのを待っています。
牧草地も最後の草刈りを終え、犬や子供達の格好の遊び場!!
今年は白菜のお漬け物、まだです。だって、誰も持ってきてくれないんだも
の〜なんてね?農家のお友達が多いので、つい、つい、他力本願な私です。

例年より暖かな十一月です。
子供のこと、親のこと、友人のこと、社会のこと、自分達の将来のこと、、
いろいろ頭や心を悩ますことも在りますが、この野辺山の地が、どれ程か、
私達を癒してくれているかを実感しています。
不幸や災いを避けて生きていくことは出来ないけれども、何とかそれらをも
含めて、自分の日々として生きていかなくてはなりません。
幸せを数えて暮らしていきたいです。そうでしょ?
常緑樹のイチイの木に小さな紅い実がたくさん付いていることに驚き、、、、
緑と赤のコントラストが素敵だな〜と思い、、、車が走り抜けた後の枯葉の
ダンスに目を見張り、、、薪ストーブの中ではぜる木の音に冬を感じ、、、、
満天の星空にため息が出て、、、そんな毎日が、私達を癒してくれています。

先日、用事で新宿に出掛けました。祭日の夜の新宿は、それはそれは賑やか
でした。美味しい食事!洒落た文具やかっこいい洋服!外国の素敵なクリス
マスの飾り物!ミュージカルやお芝居!う〜ん、あれも、これも欲しい物ば
かり!クラクラしちゃいます!
都会の暮らしの楽しさって、在りますよね?本当に、、、
でも、私達って、帰ってくる所が、ここにあるから楽しめるんでしょうね?
間違いなく、家に帰ってきて、ホッとしましたもの、、、、
満天の星には、到底及びませんが、都会のイルミネーションもたまには良い
ものでしたよ!

さぁ、今月のメルマガ。どんなテーマかな?
最後までお楽しみ下さい!

▲▽ CONTENTS ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 ☆彡新連載 クマの手仕事 こぼれ話
 ☆ ホームページあれこれ
 ☆ 工房より
 ☆ クマの独り言
 ☆ りらちゃんの格言コーナー
 ☆ 今月のゴメンなさい!!
 ☆ 編集後記

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

☆新連載 クマの手仕事 こぼれ話 その2

*******************************

どんな事でもそうだと思いますが、2回目が大事。
1回きりなら、まぁ、ド〜ンと派手にやらかすことは、出来るかもしれませ
んが、、、2回目、3回目、と続けていくことで、それなりの価値が生まれ
てきますよね?
そう「クマの手仕事」第2回目。開催しました。
場所は同じく八ヶ岳高原ヒュッテ。。開催時期を春から夏へと、変更しまし
た。開催期間も、1回目より長く2週間でした。
そうそう、開催前の搬入でのハプニング!が在りました。
かなり、力入れて作ったクリ材のロッキングチェアー。
これが、会場に入らない!信じられます?入らないんですよ
1回目の会場は、ヒュッテの2階でしたが、2回目は、1階の部屋だったん
です。とにかく、入り口が狭くて、もう一つあった戸口のドアをはずしてま
で、入れようと、頑張りましたけれど、駄目でした。!入りませんでした。
結局、会期中、ホテルのロビーに、置いて貰う事にしましたけれど、、、、
とても残念でした。そりゃーそうですよね?
ちょっと哀しい感じでした。(今も熊屋に在る、あのロッキングチェアーの
ことです!)

さて、会期中は、クマチャンは家でひたすら仕事です。(入院なんか、して
いませんでしたもの!)そして、会場へは私が通いました。まぁ、これが、
クマ工房の分担というものですから。
初めての作品展のあの緊張感は、さすがに在りませんでしたが、、、、  
かと言って、2回目だからって、だらけていたわけではありませんでしたよ。
でも、確かに、余裕みたいなものは在りましたね?
お客様のいない時には、額の中に入れる古布を、あれやこれや作ってみたり、
ちょっと、小説や詩集を読んでみたり、、、出来ましたもの。

幾つもの、素敵なお客様との出逢いもありました。
海外に居るお孫さんのためにと「天使の椅子」をお買い上げ頂いた、とても
明るい、おじいちゃまとおばあちゃま!その後も、パソコンデスクなどを、
ご注文下さいました。
「こんな傘立て、欲しかったの!」と、東京の保育園の園長さん。終了後に
お届けに伺って、レインコートラックも作らせて頂きました。
「今年はクマ工房に、何を作ってもらおうかしら?」と、毎年、訪ねて来て
下さるお馴染みのお客様は、サブマリンテーブルのリニューアルローテーブ
ルを、新しい家族に加えて下さいました。素敵なログハウスの居間に、随分、
クマ工房の面々が増えて来ました。
そうそう、名古屋の小児科のお医者様は、付き添いのお母さんのために、と、
肘付椅子を、お買い上げ下さいました。子供さんの診察を見守るお母さんの
事まで、考えて下さるなんて、素敵ですよね?

ちょっと会期が長くて、工房を空けるのが心苦しく(クマチャンの仕事にも
差し支えたかな?)それだけが玉にきずの作品展でした。
けれど、会場には、友人から贈られた花が飾られ、おいで下さったお客様と
も、良い時間を持つことが出来た有意義な2週間でした。
続けていくことの大切さを、改めて実感しました。
クマの手仕事は、黙々とこれからも続けていくでしょう。けれど、自己満足
にならずに、プロとして、どんな発表の場を持つか、は、重要なことです。
野辺山のクマ工房という、バリアーをはずしても、クマチャンの仕事を評価
して貰いたいですもの!
「クマの手仕事」であり、それは、「大笘 裕史作品展」なのですから。
誠意を持って、ものを作ること。そして、誇りを持って、それらを見て頂く
こと。そして、責任を持って、お届けすること。
当たり前のことの様ですが、この積み重ねが、きっとプロとしての、自信や、
実績、個性、に繋がっていくんではないでしょうか?

やはり、「2回目」には、それなりの重みがありました。
継続は力なり!ですもんね?
背筋伸ばして、これからもクマ工房らしく、頑張っていくつもりです。
3回、4回と続き、今年は5回目の「クマの手仕事」開催しました。
さてさて、何回目まで、続けられるでしょうか?
末永くご愛顧の程、どうぞヨロシクお願いします。

クマの手仕事、こぼれ話、今回はこの辺で!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ ホームページあれこれ

*******************************

とにかくキリ番20000ヒット!!
こんなにマイナーなホームページとしては、凄いんじゃないかな?
少なくとも、私はそう感じています。
ご愛顧ありがとうございます(^。^)

それにしても、書き込みが無いからもう、やーめた!何て言って私がゴネた
ら、何通も「そんなこと言わずにぃ〜」って励まして(慰めて?)くれまし
たよね?
まだまだ、これ位で折れるものか!と意地を張ったンですけれども、200
00ヒットが近かったこともあったし、それ以上に、私の暮らしの中に、こ
のホームページの運営が、深く根付いて居るんですよね?
その日の出来事、感じたこと、野辺山の風や空の様子を皆さんにお届けした
くなっちゃうんですよねぇー
これからも「返事が無〜い」なんてゴネずに、楽しみながらやっていくつも
りです。ど〜ぞヨロシク!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 工房より

*******************************

年内の仕事は、、、何て言う時期になりましたね?
クマの手仕事、順調です。
先日、看板を見て来ました、とおっしゃる初めてのお客様。
ご夫婦でみえて、片肘付椅子を2脚ご注文下さいました。
これが、大きなニュース?何て言われそうですが、、、クマ工房にとっては、
とても嬉しく、大きなニュースなんです。
金額やサイズの問題でなく、なんの先入観も無く、誰の紹介も無く訪ねて下
さったお客様にクマチャンの作った家具が、受け入れられたって事は、大変
なことです、嬉しいです。
このところ、そんなお客様との出逢いにとても、励まされています。
1週間ほど前に、ベンチをお届けした別荘でも、それはそれは、暖かく迎え
て頂き、小さな自分達の仕事が、この場で活かされていくんだという、喜び
を感じました。
クマ工房は、家具や木製小物の製作をしている工房です。
でも、この家具製作が、何て素敵な出逢いを運んでくれているでしょうか!
ご夫婦の、、、ご家族の、、、親子の、、、友人の輪の、、、
家具を売って生計を立てているのは確かなんですけれども、もっと、大きく
て、深いものを、お客様から頂いている気持ちです。

現在の工房は、東京の 0 様ご注文の便利引き出しが仕上がったところです。
トップページで見て頂けたでしょうか?
それと、パソコン用の椅子の製作です。
初めてのキャスター付きで、お話し頂いたときは、ちょっと心配でしたけれ
ど、作り始めてみると、結構良い感じになってきました。
なんと、奥様からご主人様へのお誕生日プレゼントなんですよ!それも内緒
で!12月1日にお届けするのが楽しみです。
その他の仕事は、パソコンデスクがやはり、12月初めまでのご注文。
来春までですが、埼玉の保育園の棚、遊具のデザインも、そろそろはっきり
決めなくてはなりません。
和歌山の K 様宅の新築に併せた、ダイニングセットの準備もしなくては!

さぁ、寒さに向かうこの時期、ホワンとした温かさを胸に、仕事!仕事!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ クマの独り言

*******************************

今月も又、お休み?
ねぇ、独り言、、、、
「俺、いろいろ言うの得意じゃないし、いろいろ言わずにちゃんとやれ!!
って思う方だからなぁ〜 やるべき事やって、しちゃいけない事はしない。
守るべきものは、しっかり守っていきたいと思って毎日過ごしているよ」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆りらちゃんの格言コーナー

*******************************

「堅忍不抜」

いやぁー、これ、漢字検定の2級に出てきた問題です。
ケンニンフバツと読みます。
意味は「困難にもじっと耐えて、意志を揺るがせないこと」
胸にしみいる言葉だと思いませんか?
困難に会うとすぐにくじけ、頼りない意志しか持ち合わせない私にとっては、
グッときます。
グッと来ているだけでは駄目ですよね?
困難にあった時は、この言葉を思い出そうと思っています。

余談ですが、今度、漢字検定、受けるんです。
クマ塾の子供達もみんなで!
それぞれの希望の級を受けるんですが、私は2級。大丈夫かなぁ〜?心配!
そこで、こそこそ2級の問題集買ってきたら、、、これが難しいの、、、、
もう、大変!せっせと勉強しなくっちゃなりません。因みに、1級と来たら、
全くお手上げ!状態。でも、2級の次は1級だもんね?ガンバ!!
試験は1月末にあります。

_______________________________

☆今月のごめんなさい!!

*******************************

ゴメンナサイ、をしなくちゃならない事が在ったことも、忘れてしまった私。
無いはずがない!でも、思い出せない。ゴメンナサイ(-_-)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 編集後記

*******************************

陽差しが随分と低くなってきました。
夏の、真上から降り注ぐ陽差しとは違い、斜めからの優しい日射しです。
ところが、南側に、テント地の広い薪置き場を作ったもので、台所と居間が
ちょっと暗くなってしまったんです。
そこで先日、南側の勝手口とドアに明かり取りの窓を付けて貰いました。
何て明るいの?決して大きな窓ではないのだけれど、初冬の陽差しが差し込
んでくれます。
この家を建てた時に大工さんが言っていましたっけ、、、
「新しい高価な暖房器具を買いそろえるよりも、お日様をたーんと入れろ!
それが何よりだ!」
本当ですね?
この新しい窓には、どんな飾りが似合うかしら?と今から楽しみです。
だって、、、クリスマスの飾り付けの頃ですもの!
新しい場所って、ウキウキしますよね?張り切って飾り付けしましょう!
家だけでなく、体にも、心にも、暖かい陽差しや、爽やかな風の入る「窓」
を持ちたいものですね?そんなことを感じています。

この時期、鉢植えたちも、もう、家や温室に避難させました。
夏の間、綺麗な花や艶やかな緑で、私達を楽しませてくれた植物達。
厳しい季節は、ゆっくりと休んで、又、来春、グ〜ンと背伸びして貰う為の
大事な時期ですものね。

最後になりますが、世界の各地で、頻発している様々な自然災害、絶えない
国際紛争、等で、命を落とされたり、傷ついたり、不自由な暮らしを余儀な
くされている人々への、哀悼とお見舞いの気持ちを、皆さんと一緒に持ちた
いという思いを、お伝えしたいと思います。

さて、皆さんのこの時期はどんな感じですか?
11月の野辺山便りは、、、この辺で!!

 

──────────────────────────────────
配信停止を希望される場合は nobeyamadayori@kumaya.or.tv まで
「配信解除」と件名に記入してメールを送信して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇野辺山便り (vol,026) 2005年 第11号◇
2005.11.14.配信
監修発行・クマ工房
http://www.ytg.janis.or.jp/~kuma/top.htm
問い合わせ:info@kumaya.or.tv
──────────────────────────────────