2006.09.15 vol.034 (不定期発行)

☆☆☆ 野辺山便り ==2006年 第8号== ☆☆☆     From クマ工房、

     ”””" " 高い空に背伸び〜の9月号””””””

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当工房にアドレスを登録されている方にお送りして
います。
配信をご希望されない方は、以下のアドレスに件名「配信解除」と記入した
空メールを送って下さい。

nobeyamadayori@kumaya.or.tv
───────────────────────────────
当ホームページの表示について情報をお待ちしています。
現在のコンテンツでおかしな表示やレイアウト・文字化けなど有りましたら
ご報告下さい。(特にMac OS をお使いの方)

その場合、ご使用になっているPCの「OS・表示解像度・ブラウザ」もご
記入の上(各ヴァージョンも)、下記アドレスに件名『表示』として送信し
て下さい。送って頂いた情報は今後のコンテンツ成作の参考にさせて頂きま
す。

mameo@kumaya.or.tv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ご挨拶

長月。夜が長くなる事に由来しているのでしょうか?情緒ある月名、、、、
季節の移り変わりを感じさせてくれる言葉だと思いませんか?
ザワザワしたイメージの強かった8月を過ぎ、カレンダーを1枚めくっただ
けで、この9月は、しっとり落ち着く気がしてきます。
皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?

野辺山は、日中どんなに暑くても、朝夕には、もう長袖が欲しくなります。
空気が澄んで、風に揺れるコスモスが本当に綺麗!
播いた覚えがないのに、葉っぱを伸ばしているカボチャの黄色い花が、目に
しみる程鮮やかです。ツリフネソウも、元気一杯咲き誇っています。
トップページに余りにも野の花の写真ばかり撮って「木工屋さんでしょ?」
何て言われてしまいましたけれど、1年の内でほんの、3〜4か月の楽しみ
なんですもの、、、許して下さいね?と言うか、、どうか一緒に楽しんで下
さいませ!野辺山ならではの花や、野草、風景を!

クマ工房では、20周年を機に「クマの手仕事 大笘 裕史作品展」として
2001年より、八ヶ岳高原ヒュッテや自宅工房、横浜の保育園等で、昨年
までに作品展を5回開催してきました。
さて、、、今年は、どんな趣向での作品展を?
いろいろ模索してきましたが、今年は、ちょっと思い切って、秋も深まる頃
東京のギャラリーでの開催を企画しました。
勿論、紹介して下さった方のご協力があって実現出来る運びとなったのです
が、新しい試みに、緊張しています。
11月です。詳細は、追ってお知らせします。
知らせるな!って言われても、知らせます。今までクマ工房を応援して下さ
っている方々。そして、新しく出逢える方々。
クマチャンの「天下一品」の作品を見て頂きたいので!

さぁ、さぁ、気持ちの良い9月。
今月号からは、配信もこの私が手がけることとなった野辺山便り。
新しい企画に向けて張り切るクマ工房らしく、気合いの入ったものにしてい
きたいと思っています。
どうか最後までおつき合い下さいますように!

▲▽ CONTENTS ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 ☆彡番外編 「クマ工房 暮らしの手帖」その4
 ☆ ホームページあれこれ
 ☆ 工房より
 ☆ クマの独り言
 ☆ りらちゃんの格言コーナー
 ☆ 今月のゴメンなさい!!
 ☆ 編集後記

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

☆番外編 「クマ工房 暮らしの手帖」 その5

*******************************

クマ工房 動物物語(前号はこんな題名付いていなかったかな?)

まぁ、とにかく、クマ工房を語るに(おおげさ〜)動物家族を抜きにする訳
にはいきません。いわゆる「ペット」というような感覚とはちょっと違って、
暮らしの一部分って言うんでしょうか?いないとバランスが取れない感じ!
なんです。

前号では、長野にやってきた頃からの、風子や光子、ネコや狸や鶏達の話し
でしたよね?
エピソード2では、現在に近いお話を!

何と言っても、一番数も多く、身近なのが犬軍団。
確かに以前は、軍団と呼べるほどの数でしたが、それぞれが天寿を全うして
一昨年、とうとう我が家から犬が姿を消した時期がありました。
そんな!とんでもない事!
それこそ、バランスが崩れてしまいます。
けれど、ペットショップで犬を買った経験がない私達は、娘とも話し合った
結果、、、、
「貰い手を探していたり、迷って家に帰れない犬がいたら、その犬を飼う」
ということに。
まぁ、決まったわけですが、そうそう、迷ったり、貰い手を探している犬の
話しがグッドタイミングであるはずも無し、、、、
そこで、佐久の保健所のホームページを検索。
いました。いました。
けれども、それはグッドタイミングなどではなく、365日、いつでも迷い
犬、捨て犬、飼い主の都合での貰い手探しの犬達は、いるんです。
なんとも劣悪な環境の犬舎に(これは佐久の保健所の悪口ではありません)
10頭の犬達。老いた犬。親子の犬。ストレスの固まりの様な目をした犬。
病気を持っている様な犬。狂った様に吠える犬。
10個のケージは、満員でした。
けれど、そこにいる10頭全部を連れて帰ることは、出来ません。
もし、連れて帰ったとしても次の日には、又犬舎は一杯になる事でしょう。

悩みましたが、まず娘の欲しがったビーグル犬(現在の凛)
もう1頭、野辺山で迷い犬として保護されたという4か月のプロットハウン
ド犬(現在の霧)
そして、大騒ぎの犬舎の中で、1頭だけ吠えずに黙って、じーっと見つめて
いたスプリンガースパニエル(現在の天)
この3頭を、新しい家族として、連れて帰ることにしました。
犬種は、怪しいです。年齢も、、、でも、3頭とも雌って事は確かです。
余談ですが、次の日犬舎にいた他の犬は全てガス室へ行ったとのことです。
このことには、いろんな想いがありますが、その事は、また別の機会に。

動物家族と暮らしていくのは、ホント、大変です。面倒だな〜って思うこと
だってありますよ!
留守は出来ないし、エサだ、水だ、散歩だ、ウンチだ(失礼!)具合の悪い
時もあるし、不衛生だし、勝手だし、わからんちんだし、、、、言い出した
らきりがない!
だのに、居ないと、ダメなんです。居て欲しいんです。
これはもう、仕方ない、、、どうにもならないね?

後日談ですが、ビーグルの凛ちゃんは、青梅の友人宅に貰われていきました。
まるで、その友人宅へ行くためは、この野辺山が必要だったのよ!と言わん
ばかり!に思いっきりそこでの暮らしに馴染んでいます。不思議〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 工房より

*******************************

忙しくいています。
今月の初めに、豊洲の保育園への納品を済ませ、次のご注文も頂きました。
クマチャンの頭の中には、積み上げられた材木の、どれを、どこに、どう、
使って、どんな雰囲気の、何を作ろうか、、、、が詰まっています。
ご注文主の方のお人柄やお住まい、実用性やお好み。そしてそれらの中に、
如何に「クマ色」を発揮するか。
テクニックや知識、材料の優劣や金額とは、違う次元での「手仕事」を形に
していくかが、クマ工房の一番大切なこと。
一人作業場で、技術を磨きつつ大切なものを、作る手に込めながら、今日も
こつこつ、、、、

今年の作品展については、改めてお知らせします。
とにかく、この作業場での「手仕事」を見て頂きたいと思っています。
広い会場ではないので、小品が主体になると思います。
いろんな小箱や便利で素敵な小物の引き出し、遊び心一杯の額、卓上ライト、
小さめのコーヒーテーブルや椅子も少しは見て頂けるでしょうか、、、、

とにかく今は、クマチャンの頭の中にあるイメージを、手仕事で、形にして
いかなくてはなりません。乞うご期待!!

でもね?9月の「ハエ」は何ともうるさくて、作業場はハエとの格闘です。
クルミの木で作った「ハエたたき」が出来たりして!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ホームページあれこれ

*******************************

先月は、ズル休みしちゃったんですよね?このコーナー、、
さて今月は、、、
「更新」に対する反省は、とても大きく持っているのですが、何とも思うよ
うにいかないのが実情です。スミマセン(^_^;)
専任担当者がどうも忙しくて、ただ働きのこのホームページまで手が回らな
いって所かな?(あっ、怒ってる?)
そこで、この野辺山便りの配信の手順を教えて貰い、この私めが執り行う事
になりました。いやぁ〜不安だなぁ〜
果たしてちゃんと皆さんのお手元に届くでしょうか?乞うご期待!
でも、、、自慢にして良い程、弱いんです、、、こういった作業に、私。

まぁ、野辺山便りは良いにしても、ホームページの運営は、もっと、こまめ
にやっていこうと、決心しています。ハイ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ クマの独り言

*******************************

木工には関係ないんだけれど、、、
この前、新宿へ行った時、高速バスのターミナルの傍に新しい寿司屋が出来
ていたんだ。
おっ、ちょっとつまんでいこうかな?って思って、ガラス越しに店の中見た
ら、カウンターの中には、明らかに日本人じゃない男の人。
人種差別とか言う、どす黒い感情なんかじゃなく、外国人が握った寿司は、
ちょっと、食べる気しなくなったんだ。
本当に、いろんな場面で外国人の働く姿が多くて、ちっとも珍しくなくなっ
たよね?
でも、俺的には、やっぱり寿司はねぇ〜どうも、、、、

ホント、木工に関係ないことで、すんません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆りらちゃんの格言コーナー

*******************************

 秋は夕暮れ
 夕日のさして 山の端いと近うなりたるに
 鳥の寝どころに行くとて 三つ四つ 二つ三つなど
 飛び急ぐさへ哀れなり
 まいて 雁などの列ねたるが いと小さく見ゆるも いとをかし
 日の入り果てて 風の音 虫の音など
 はた いふべきにあらず
                 枕草子

「春は あけぼの、、、」「夏は夜、、、」は学生時代に暗誦したり、授業
でやりましたよね?でも、この秋の文章の何て素敵なこと!
クマ塾の子供達と、一段と夕暮れの訪れの早くなった、この秋の入り口で、
一緒に暗誦しています。
如何ですか?
ちなみに「冬は つとめて、、」は、やはり冬になってからにしましょうか。

四季のある国に生まれたことに、そして、この四季をこんな風に捉える文化
を持った国に生まれたことに感謝です。
_______________________________

☆今月のごめんなさい!!

*******************************

(1)一年近く、ロッキーのメニューの注文忘れてた!
(2)「あら、一文字違えば、加山雄三ですね?惜しい〜」
   この件に関しては、説明したくないんです。(;。;)
(3)アルバム、2件のご注文。同時に仕上がり、品物はちゃんと贈り先に
   届けられましたが振り込み用紙を取り違えて、あっちこっちに送って
   しまいました〜 ご迷惑掛けました!
(4)これは白状したくなかった、、、、けど、白状します。
   スヌーピー号で、止まっている11トントラックにぶつかった。(T_T)
   どうして?って聞かないで!事故ってそんなものかも、、、
   現在、スヌーピー号は入院中。私は大丈夫。気持ちはへこんだけど!
   
あ〜あ、今月は、4つもゴメンナサイ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 編集後記

*******************************

奇跡の春、宝石の夏、そして魔法の秋へと、季節は巡っています。
先日、秋植の球根を植えました。
短い初秋の陽差しの中で、しっかり冬越しするんだよ!って言いながら、、、
皆さんは、どんな秋をお迎えでしょうか?

秋篠宮家の悠仁親王の誕生や総裁選挙。
何故か多発する飲酒運転による事故。
同時中枢テロから5年。
日々様々なニュースが飛び込んできます。
そんな中、少子高齢化が大きな社会問題となって久しい日本ですが、どうも
社会は、親がどんどん子供を育てなくても大丈夫な様な仕組みを作り、又、
同時に、子供は親の面倒を見なくても済むような仕組みを作っているという
気がしてなりません。
そんな風に感じるのは、私だけでしょうか?
子育てを社会が支援し、介護を国や公的機関が整備し、、、、豊かな社会を
形作っているようで、実は、乾いた孤立関係を促進しているような気がして
なりません。
実生活は、甘い物ではないし、みんな一生懸命働いて、家族を守っている訳
ですが、何か、忘れ物をしているような社会へと走っている気がします。
長野の片隅で、なんとか「幸せ」を形にして、言葉にして、行いにして暮ら
していきたいと思う今日この頃。出来ることをズルしないで精一杯やっていきたいものです。
そんな思いが、小さな木箱や、家具に込められたら素敵だなー
トンボの飛び交う初秋の野辺山で、作品展に向けて、あれやこれやの準備に
思いを馳せながら、ちょっと「大局着眼 小局着手」のクマ工房です。

朝夕の冷え込みに、昨夜は灯油のストーブを点けた野辺山です。
きっと秋は、駆け足でやって来て、長い冬へと走るんでしょうね?
かけがえのない日々であります様に!
9月のメルマガ、野辺山便りはこの辺で、、、、

 

──────────────────────────────────
配信停止を希望される場合は nobeyamadayori@kumaya.or.tv まで
「配信解除」と件名に記入してメールを送信して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇野辺山便り (vol,034) 2006年 第8号◇
2006.09.13 配信
監修発行・クマ工房
http://www.ytg.janis.or.jp/~kuma/top.htm
問い合わせ:info@kumaya.or.tv
──────────────────────────────────