2006.10.12 vol.035 (不定期発行)

☆☆☆ 野辺山便り ==2006年 第9号== ☆☆☆     From クマ工房、

     ””””ドングリと野バラとカボチャの10月号””””””

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当工房にアドレスを登録されている方にお送りして
います。
配信をご希望されない方は、以下のアドレスに件名「配信解除」と記入した
空メールを送って下さい。

nobeyamadayori@kumaya.or.tv
───────────────────────────────
当ホームページの表示について情報をお待ちしています。
現在のコンテンツでおかしな表示やレイアウト・文字化けなど有りましたら
ご報告下さい。(特にMac OS をお使いの方)

その場合、ご使用になっているPCの「OS・表示解像度・ブラウザ」もご
記入の上(各ヴァージョンも)、下記アドレスに件名『表示』として送信し
て下さい。送って頂いた情報は今後のコンテンツ成作の参考にさせて頂きま
す。

mameo@kumaya.or.tv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ご挨拶

今年は、一気に夏から秋へ突っ走った様ですね?
そして10月、、、本物の秋、本番。
野辺山の10月は、生命力溢れる様々な名残りの色彩が、セピアへと移り変
わっていく、とても静かで穏やかな日々です。
野バラの実は、薄い緑から成熟の深紅へと日に日に、その色を濃くして、まるで、小さな宝石のよう!
ドングリは、軽妙な音をたてて作業場の屋根に転がり落ち、あるものは、柔らかい地面に落ち、もう1つは、細い水の流れに落ち、艶々の焦げ茶色をあちこちで光らせています。
縦横無尽に伸びたカボチャの葉は、夏に充分吸収した栄養を小さな実に託し
その役目を終わろうとしています。
ススキやワレモコウ、フデリンドウにアカマンマ。
秋の花達の傍で、夏の花達がそれぞれの身にあった種を結んでいます。
(コスモス、マツムシソウ、ナデシコ、クロタネソウ、デルフィニュウム、
ミヤマオダマキ、ボリジにナスターシャ、、、今年も種集めで、小箱が沢山
並びました)
秋という季節は、冬の眠りにつく前の、静かだけれど、忙しい、、、、命の
継承の為の大切な時なんですね?

さぁ、秋。
私達はどんな時を過ごしましょう。
どんな栄養を蓄え、どんな実を結んでいきましょう、、、
作品展を前に、イメージを膨らませながら、手を動かすことの大切さを実感
しています。
クマ工房にとっての、この秋は、心身共に充実させた時期にしたいと改めて
思うばかりです。

さて、さて、、、、作品展の日時が決まりました。
   *11月10日(金)〜13日(月)
   *ルクス ギャラリー
   *〒104-0031 中央区京橋2-11-11 田中ビル3F  TEL03-3563-0128
只今、案内状作成中です。
思わず出掛けてみたくなるような、そんなはがきを、作りたいなぁ〜
とても小さなギャラリーです。入り口の様子などの写真を撮ってきました。
ホームページの方で、ご案内しようと思います。
とにかく精一杯、自分達なりの準備をして、皆さんに見て頂きたいと思って
います。どうぞ宜しくお願いします。

さぁ、野辺山便り10月号、今月も野辺山の風を添えて、お届けしたいと思っています。最後までおつき合い下さいますよう!

▲▽ CONTENTS ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 ☆彡番外編 「クマ工房 暮らしの手帖」その4
 ☆ ホームページあれこれ
 ☆ 工房より
 ☆ クマの独り言
 ☆ りらちゃんの格言コーナー
 ☆ 今月のゴメンなさい!!
 ☆ 編集後記

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

☆番外編 「クマ工房 暮らしの手帖」 その6

*******************************

クマ工房 動物物語も、その6です。
でも、前号は、ゴメンナサイ。尻切れトンボで終わってしまいました。
ちょっと手違いで、お終いの文章を載せずに送信してしまったみたいです。

さて、改めて第6話へ、、、
今号の題名は「けもの道」
クマ工房には、イヌ、ネコ、ニワトリ、ウサギなどが動物家族として一緒に
暮らしていますが、私達が、この地に住むず〜っと前から住んでいる先住動
物達がいるんですよね?
そう、動物だけでなく、虫も鳥も草木や花も、、、
私達が家を建てたことで、大きな迷惑をかけたり、切り倒されたり、踏みつ
けられたり、陣地を取られたり、、、、、
生活雑排水などで、小さな生き物を痛めつけているかもしれない、、、
けれど、逞しく私達の傍で、暮らし続けている動物も沢山います。
「迷惑掛けてごめんね」の想いを持ちながら、その姿を見かけると、何だか
応援したくなります。

クマ工房裏手、クマ池の奥に続く「野草の小道」を歩くと、シカ達のけもの
道が幾筋もあります。本当に幾筋も、、、此の辺りはシカが多く、見かける
のも珍しくはないのですが、野菜農家にとっては「害獣」です。
柔らかいレタスの新芽も、キャベツも枝豆も、何でも食べてしまいますから
ね?
家庭菜園なら「全く〜もう!」で済みますが、農家ではそれでは済まされま
せん。猟銃の音が響くこともありますが、仕方ないことかな、、、、
私達にとっては、隣人であり、先住動物であり、夕暮れ時に見かける、白い
お尻や、優しそうな顔は、憎めないんですが、、、、

シカの他に、キツネ、アナグマ、タヌキ、ヤマカカシ(ヘビ)イノシシ、テン
イタチ、ヤマネ、ノウサギ、、、
私達にとっても、ニコニコ応援してばかりはいられないこともありました。
永く一緒に暮らしてきた、ニワトリの1種烏骨鶏は、何度もイタチに襲われ
て、昨年とうとう全滅してしまいました。どこかで、イタチのお母さんが、
充分に子育てが出来たと思って諦めよう!とは思うものの、残念でした。
ヘビのヤマカカシは、私達二人が「巳年」なもんで、怖いながらも大事にし
ないとねぇ〜

そうそう、、、
霜次朗君と、アナグマの大バトル!!これは凄かった〜 激闘!だったね。
40分間。大きさは殆ど同じくらいかな?
凄い唸り声にビックリして、みんなで外に飛び出して「こらっ!止めろ〜」
「あっ、危ない!」「それ、負けるな〜」「おっ、やるなぁ〜」とか言って
応援とも、救助ともつかない大声を張り上げていましたけれど、見ている方
も、何だか疲れちゃって、「こりゃ、どうもどちらも、決着を着ける気は無
さそうだな〜」と、、、、放っておきました。まぁ、ちょっと大げさな挨拶
だったのかもしれません。
いやぁ〜、アナグマの方は、命掛けていたかもしれませんね?野生で生きて
いくって事は、いつも命懸けでしょう。

そういえば、」もう、17〜8年前になりますが、此の辺りでキツネが1頭
2万円!何て言う噂が出ていて「猟友会」の人達が猟銃を担いでいる姿を、
頻繁に見かける時期があったんです。正直、怖かったですが、、、
正規の「猟友会」でなく「もぐり」(どの世界にもいるんですよね)の人が、
物置や納屋から古〜いワナを引っ張り出してきて、あわよくばキツネが掛か
るかも、、、って、辺り構わず仕掛けていったんです。
このワナは「トラバサミ」と言って、現在では使用はもとより、所持するこ
とも、販売することも禁止されているものです。
これは、本当に恐ろしい事です。エサにする為のひどい残飯や、時には鶏の
死骸が周囲にばらまかれていました。背筋がゾッとします。
カケス(大きめの野鳥)が掛かっていたこともありました。
ところが、我が家の犬の嵐君が、散歩途中でこのワナに掛かってしまったん
です。真冬のことで、犬達は交替で離して貰って、駆け回る事の出来る嬉し
い時期でしたが、、、、。
大変な怪我でした。人一人では、はずすことも出来ないほど強力なバネで、
前足を挟まれてしまいました。いろいろ手を尽くしましたが、結局その足は、
切断しなければなりませんでした。
仕掛けた人は、当然解りませんでした。何しろ「もぐり」ですから、、、。
その後、嵐君は、3本足ながらも元気になって、ピョコタン、ピョコタン歩
きながら、天寿を全うしてくれました。
ただ、その後、嵐君の娘の空子も、同じ「トラバサミ」に掛かってしまい、
やはり前足を切断。
怒りというか、憤りというか、、、、持って行き場のない許せない気持ちを
味わいました。

これから、厳しい季節になります。
野辺山の冬は、本当に長く、厳しい季節です。
この地に住む沢山の生き物達にとって、きっと命懸けの時期だと思います。
そして、クマ工房の動物家族達(ネコ以外の外で暮らす子達は特に)にとっ
ても、辛い時期でしょう。
でも、何とか肩寄せ合って、支え合ってこの季節を乗り切っていきたいもの
です。
日々の暮らしの中で、ホッと和ませてくれたり、手を焼いたり、運動不足を
解消してくれたり、自然の力を示してくれたり、、、、、、私達の暮らしに
どうしても、無くてはならない動物達です。
冬の朝、雪の上に点々と続く、様々な足跡。
姿は見られなくても、この地に生きる命を感じる時でもあります。

今回は、この辺で、、、、。
次回、烏骨鶏のじっちゃん、ばっちゃんの心温まるお話でもしましょうか!
そうそう、ヤマネの笑えるお話も!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 工房より

*******************************

作品展に向けて、大車輪!!
とは言っても、テーマというか、イメージが出来上がらないと、クマの手は、
なかなか動き出しません。機械じゃないから、、、

新しい、パズル作っています。
これが、もの凄く手が掛かって、、、、その上パズルだから、遊べなくちゃ
ならないわけでしょ?難しい方が良いよ!って、難しいパズル作るのが、実
は、すご〜く難しい〜いやぁ〜参った!参った!
でも、小さくて、端正で、ちょっと可愛くて、、、、お楽しみに!!

作品展にはテーマがある。ある、、、って言うか、テーマを持って作品展に
臨むのが、理想的。
「初めまして」とか「一緒」とか「和み」とか「傍に」とか、、、
今回は、第6回目の作品展です。
テーマというのは、無理クリ探し出して付けるものじゃなく、湧き出るのが
理想だけれど、自分で今回のテーマは「これだ!」って絞って、目標にして
制作に取り掛かるものだと思う。
自己満足に陥りがちだけれど、「自己が満足できる」ってことも、ある意味
では、大切なことかもしれないよね?自分さえ満足させられなければ、人を
感動させるなんて、難しい。
クマチャンが「良し!これだ!」って云うものが出来上がれば、それが何よ
りだと思う。

集成材を使って作らなければならないご注文もあります。合板を使用しなけ
れば、予算的に無理な場合もあります。
もっと、こうしたい、あそこはこうしたい、、、そんな思いもあるけれども、
やはり、プロ。お客さまのご注文を無視することは出来ませんから。
作品展でも、わがまま一杯に作れるか?っていうと、やっぱりそうもいかな
いんですよね?
来て下さった方に、買って頂けるようなものも考えなくては、、、
あ〜あ、大変だなぁ〜
作りたいモノ。売れるもの。感動して貰えるもの。

今年の作品展は、スペースの関係もあって、大きな家具類は持ち込めないの
で、きっと、小箱や額、壁掛け棚やスツールといった感じになると思います。
きて頂くにも電車を利用して頂くしかないので。

さぁ、後1か月を切ってしまいました。大丈夫かなぁ〜 間に合うかなぁ〜
な〜んてね!
ところで、今回のテーマは?まぁ、とにかく乞うご期待!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ホームページあれこれ

*******************************

う〜ん、、、、
何とかしなければ、、、、
う〜ん、、、、
どうしたら良いんだろう、、、、
う〜ん、、、、

トップページの更新が全然スムーズに出来ない。
やっぱり、大切だよね?トップページ。
う〜ん、、、、

先日、雑誌社の方からの電話で「素敵なホームページですね?」なんて言わ
れて、とても嬉しかった。
嬉しかったから、もっと、もっと、大切に活気あるホームページにしていか
なくては!と改めて思いました。

「おしゃべりタイム」の登録に関しては、是非、mameo@kumaya.or.tv へ、
メールして、登録完了して下さい。参加者が少なく、ちょっと寂しい感じ!
ですから、、、ね?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ クマの独り言

*******************************

難しいパズルって、良いよなぁ〜ワクワクする。
俺、好きなんだ、パズル。
でも、作ってみたら、これが難しい、すごく難しい、、、頭抱えた。
難しくなくちゃ、面白くない。
難しくて、綺麗で、眺めていたいようなパズル、、、、
ホント、作るの大変だった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆りらちゃんの格言コーナー

*******************************

「美味しい〜、楽しい〜、嬉しい〜」
これは、格言でも何でもありません。が、こんな毎日が良いと思っています。
私の独り言です。

改めて格言コーナー、、、、
「熟慮断行」
今日のクマ工房にとって、この言葉は、身にしみます。
熟慮だけでは、前に進みません。断行だけでは、無謀です。
この熟慮と断行を両輪として、ゆっくりでも確実に歩んでいきたいと思う
今日この頃です。

_______________________________

☆今月のごめんなさい!!

*******************************

あ〜ぁ、今月は無くしたかったのに〜

*クマチャンの作ってくれた踏み台使わずに、流しに乗って、滑って落ちて
 カウンターにぶつかって肋骨を折った!えらくドジな話しです。ハイ
 
他の小さなゴメンナサイが、すっ飛んでしまいました。ので、これだけ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 編集後記

*******************************

素敵な青空です。
秋ですね?
今日、ハロウィンの飾り付けをしました。今年は自家製の大きなカボチャが
無いのが淋しい限りですが、それでも、この季節らしい雰囲気で、飾ってみ
ました。
セピアの季節には、あのオレンジ色がとても似合いますね?
ホームセンターで買ってきた、小さなカボチャのおもちゃも結構可愛い!

それにしても、肋骨骨折のせいで、何とも情けない日々です。それでも怪我
は時間が経てば必ず治る。痛みも原因が解っているから不安にはならない。
ドジ踏んだだけの怪我ですから、、、、
とは言っても、情けない、、、トホホ、、、
家族には申し訳ないですよね?本当に。
このところの不幸続きに?「厄よけ地蔵へでも行くか!」なんて言われてい
ます。おい、おい、、私ってクリスチャンだってばぁ〜
でも、諺にも「二度あることは三度ある」って言うじゃありませんか。
あれっ?ハイエースの事故とスヌーピー号の事故、転落骨折、、、もう三度
あったから、お終いかな?アハハ、、、そう思おう!

4、5日前、八ヶ岳の頂上付近が白くなりました。翌日には消えましたが、
冬の到来を感じますね?
薪ストーブを新しく買い換えようと、居間の模様替えをしたりしましたが、
クマチャンが一生懸命修理して、もう少し活躍して貰うことにしました。
物を大事に使い切るって事を実践しなくては、とも思います。
もう、この10日ほど、毎日薪ストーブが点いています。
冬の暮らしが始まりました。
煮物やスープ作りが楽しくなります。お風呂から出てきた時にバスタオルを
薪ストーブで暖めておくのも、冬の楽しみ。
親戚の20歳の青年がこの1か月程、居候。1日5本の薪割りがノルマです。
慣れない作業に「腰が、、、」と言いながらも、頑張っています。
家族が温かく過ごせる為の薪を割る、って、良いモンですよね?

過ごしやすい良い季節です。
皆さんにとっても、気分の良い毎日でありますように!
今月の野辺山便りはこの辺で!
最後までおつき合い、ありがとうございました。

 

──────────────────────────────────
配信停止を希望される場合は nobeyamadayori@kumaya.or.tv まで
「配信解除」と件名に記入してメールを送信して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇野辺山便り (vol,035) 2006年 第9号◇
2006.10.12 配信
監修発行・クマ工房
http://www.ytg.janis.or.jp/~kuma/top.htm
問い合わせ:info@kumaya.or.tv
──────────────────────────────────